おぼえておこう

文章の無人販売所

【スーパーロボット大戦X】ユニット評価

f:id:denkou1129:20201214185113j:plain戦神丸の呼び出しめっちゃ好き。公衆電話もめっきり見なくなった。

ダイターン3
ブレイブカリバー&スマッシュヒット&サンアタックは序盤の切り札。
(スマッシュヒットによるクリティカルヒットのみ、熱血・魂と重複する。)
エースボーナスが「クリア時に資金+30,000」なので早期取得を目指そう。
 
ダンバインビルバイン・サーバイン
気力を上げてオーラ切りをするユニット。近距離では火力が出る。
スキル「聖戦士」によって気力150以上で与ダメ1.1倍だが狙うのが難しい。
ダンバインの改造はビルバイン・サーバインに引き継がれる。
お得だが序盤は資金が乏しいので無理をしなくていい。
チャムがレベル12と早期に「応援」を覚える。 
 
ウェイブ・ライダー状態では火力が低すぎるし、変形後は飛行不可の移動力5というジレンマ。ウェイブ・ライダーで進むときは敵の射程に入らないようにしよう。
気力130以上で性能上昇&移動力+1。気力が上がってようやく他のユニットよりちょっと強いレベルになる。気力が上がらないとビギナ・ギナの方が使いやすい。
初期パイロットのジュドーは闘争心レベル2、気合持ちなので噛み合っている。
 
 メタス(ファ)
ファはレベル35で「期待」を覚える。コストが40と少なく連発しやすい。
機体はエクストラアームズと相性がよいが、UC系パイロットのレベリングで後方にいることが多い。 
 
Zガンダムと同じように、戦闘機状態では火力が低く、変形後は移動力が5。
カスタムボーナスが優秀でハイメガキャノンの必要気力が-10&EN-20。
強力なMAP兵器とP武器がある為にZガンダムよりだいぶ使いやすい。
UC系パイロットを乗り回して撃墜数を稼ごう。
 
ガンダムMk2(エル)
エーボーナス取得で「激励」がコスト30。
「激励」が使える回数が変わってくるので地味に重要。コツコツ撃墜数を稼ごう。
 
ファンネルの性能がとても高い。射程も1から7と隙がない。
気力が上がっても武装が変化しないためにエクストラアームズと相性が良い。
しかし移動力5が致命的すぎる。また、ファンネルは地上Bなので、ステージによっては地形改善パーツも付けたい。
付けたいパーツが多いのにパーツスロットが2。結構厳しい。
宇宙マップで使ってあげよう。
 
メインパイロットで唯一「覚醒」を覚える。(他はサブパイロットのみ)
「期待」によるSP回復はメインパイロットにしか適用されない。
皆の「期待」を一身に受けてボスに突き進むスーパーエース
加速がないのが弱点。パーツで移動力を補おう。
 
サザビー(シャア)
「ヒット&アウェイ」を最初から覚えているのでファンネルと相性が良い。
「決意」持ち。敵を確殺できるのであれば、「覚醒」より「決意&マルチアクション」の方がSPあたりの行動効率がよい。ただ「覚醒」はボスを何回も削る動きができるので差別化はできている。
 
シーブックの「ヒット&アウェイ」と長射程高威力の「V.S.B.R」が便利。
ただ「V.S.B.R」が使える気力110になるまでは火力が出ない。
気力問題が面倒くさいなら「ヒット&アウェイ」が活かせるビギナ・ギナに乗せても。
 
ビギナ・ギナ(セシリー)
空は飛べないが移動力6。
高威力でありながら気力制限がないビームランチャーは便利。
序盤は下手に気力制限があるF91や移動力5のGアルケインよりも使いやすい。
セシリーが「期待」持ち。レベルをあげよう。
エースボーナスで出撃時のSPに最大値の25%が足される。
「期待」を連発したいのであればエースにしておきたい。
 
空が飛べる&移動力7。癖がなく非常に使いやすい機体。
気力110あれば近距離も遠距離も火力が出る。
誰が乗っても強いが、パイロットは気力110スタートにできるようスキルやパーツで調整したい。
 
アルトロンガンダム(五飛)
アルトロンとサンドロックはなぜかパーツスロットが3。
そこそこ戦える荷物持ちに最適。
パイロットの五飛が貴重な「決意」持ち。
「決意」を覚え、修理補給でレベリング可能なパイロットは「シャア」「五飛」の2名のみ。(レスキューユニットを使わない場合。)
修理レベリングや42話での無限稼ぎを行うと、ほとんど無限にステータスがアップできる。結果、「決意・覚醒を持っているパイロット」と「そうでないパイロット」とで強さの差が大きくなる。
ただ、修理レベリングでレベル99のキャラクターを作るのはそれなりに慣れたプレイヤーだと思われるので、通常プレイではヒイロを使おう。
 
カスタムボーナスで移動力+2。カスタムボーナス取得後は移動力9になる。
W勢は全体的に固くて避ける。トールギスは盾も装備しており生存性が高い。
敵陣に突撃をして削る役割に最適。
MAP兵器のメガキャノンが気力110で使える。
他のMAP兵器と比べて一回り気力制限が低い。味方や敵にMAP兵器を当てよう。
 
トーラス(ノイン)
エースボーナスで「期待」が消費30に。全パイロットでも最小のコスト。強い。
「期待」の使用回数はアムロの「覚醒」やネモ船長の「決意」の回数に直結するのでとても重要。優先してエースにしたい。
レベル99かつSPアップ+9で最大SPがちょうど300に。出撃時SP最大効果の「ホープスの加護」を持たせれば「期待」を10回使える。
 
Gセルフ(ベルリ)
カスタムボーナスで移動力+1・EN+150。移動力が不足する序盤にはありがたい。
ベルリが技能「ラッキー」を持っている。「幸運」は敵を撃墜するまで消えない仕様なので、お金を落とす敵の止めを狙おう。
レベル22で貴重な「決意」を取得。
 
機体の移動力は5。姫様が「ダッシュ」を持っているので移動力6に見える。
中盤で強化が入り移動力+1されるが、そこまでが長い。
移動力6で長射程武器を持っている機体、たとえばビギナ・ギナに乗せ変えたほうが活躍する。
精神コマンド「突撃」が破格のコスト10。Gアルケインの対艦ビームライフルはP武器のように気軽に使える。
姫様をカスタムボーナスを取得したリ・ガズィに乗せると、移動力9・射程7のビームを突撃しながら撃つ超兵器になる。楽しい強い。
 
Gルシファー(ラライヤ・ノレド)
二人乗り。UC系だが乗せ換えはできない。
ラライヤが「祝福・絆」、ノレドが「応援・脱力・期待」とサポートが優秀。
ファンネルの性能がやたら高い。カスタムボーナスでさらに射程が9に伸びる。
 
カスタムボーナスで「ビーム・サーベルの射程6、ダメージを与えると戦闘終了後にEN50回復」
EN回復による無限戦闘継続能力を持っている。再攻撃と相性が良い。極まったアムロならこれ1機で補給無しで敵陣を壊滅できる。強い。
P属性の射程6は使ってみるとめちゃくちゃ便利。さらに射程を伸ばしてもいい。
移動力が6と並なので、インファイトサポーターなどを装備させてあげよう。
 
足が遅いがパーツスロットが3つある。
補給装置持ち。余裕があればレスキュー技能を覚えさせよう。
 
2話から参入。
移動力5だが初期から加速が使えるので足回りは悪くない。
射程は非常に恵まれており、P属性射程4の武器がある。
カスタムボーナスで「龍神丸の最大SP+20、すべての武器の射程+1」。P武器の射程が更に伸びる。
ワタルの「救世主」は気力が上がる毎に与ダメ・被ダメ・命中率に5~10%の補正が入る。気力を上げたい。
「旅のお守り」を装備させておくと序盤から「気合」を2回安定して使える。
サブパイロットの龍神丸がレベル16で「応援」を覚える。序盤の使い手の一人。
 
舞人のエースボーナスで社長技能で得られるTacPが50から100に。
序盤に取得できるほどに効果が高くなる。早期取得を目指そう。
 
ガードダイバー
エースボーナスで回復量1.5倍。
修理レベリングの主軸になるが、本人が硬すぎて被ダメージが全然稼げない。
MAP兵器を2回受けるなどの調整が必要。
 
蜃気楼(ルルーシュ
アイデンティティは「戦術指揮」。味方ユニットのパラメーターを上下できる。
特攻指揮はMAP兵器の火力を上げながら、味方の被弾側の防御を下げたりできる。修理レベリングの効率が上がる。
エースボーナスで移動後に戦術指揮が使える。大変便利。
広い範囲のMAP兵器を持っているのでエースも容易。
ゼロ本人も「分析・かく乱」と便利な精神持ち。
 
紅蓮聖天八極式
Zシリーズ時代ほどの火力を失ってしまった。
最大射程が5と短い。硬さと高回避を両立しているが反撃ができない場合がある。
移動後使用可能なMAP兵器がある。ただ範囲が特殊。2機に当たればいい。
主力で使うなら射程をしっかり強化する必要がある。
 
ランスロット(スザク)
「ギアスの呪縛」は気力130以上のとき、底力9の取得と与ダメージ1.1倍。
スザクは闘争心3を所持しており「気合」をコスト20で使えるので安定して「ギアスの呪縛」を発動できる。
与ダメージ1.1倍は強い。思った以上に火力を出してくれる。
「ギアスの呪縛」による「底力」の効果を発動するためにはきちんとダメージを受けている必要がある。
MAP兵器でHPを削ろうとするとバリアが邪魔。MAP兵器係が「ダイレクトアタック」を使ったり、「スパイラルエフェクター」を装備したりして対応しよう。
機体はEN武器と弾数武器が別れていて継続戦闘能力が高い。長い射程にも対応できるので反撃もきっちりこなす。
「気力を上げる」「底力を発動させる」と条件が厳しいが、きちんと運用すると中盤の戦力不足を大きく補ってくれる。慣れたプレイヤーにおすすめ。
 
ランスロットフロンティア(C.C)
ルルーシュと同じく長射程ユニット。気力が上がるまではP武器が弱い。
戦闘力は厳しいものがあるがエースボーナスで出撃時SP最大に。エースにしたい。
「祝福・期待」「SP回復」があるのでバッファーとしてとても有能。
補給装置持ちなのでレスキュー技能を覚えさせてレベルをあげよう。
 
モルドレッド(アーニャ)
カスタムボーナスでMAP兵器が追加。
「てかげん」も覚える。まさかの今作の指導枠に。
VXTシリーズ全般に言えることだが、MAP兵器は射程範囲に敵が少なくとも1体いなければ撃つことができない。
あえて近くの敵を残したり、戦術待機でMAP兵器が撃てるマスに移動して味方に撃つなど立ち回りの工夫が必要。
「てかげん」は味方の底力を発動させたいときに便利。スザクやアンジュの底力を発動させてあげよう。ノーチラス号を隣接させると技量が上がる。
MAP兵器は必要気力が120と少し重め。「闘争心」やパーツによる気力増加、戦艦のEXアクションで補おう。
 
ルクシオン・ブラディオン
本領を発揮するためには貴重な出撃枠を2機確保しなければならない。
そこまでやって「精神コマンドの共有と合体攻撃がちょっと強いよね」レベルなので割に合わない…。
アクエリオンのようにステータスの共有くらいあっても良かったのでは。
 
シグナス
移動力が6。序盤の3戦艦の中で最も足が速い。
気力が上がれば威力の高いP武器も使えるので素直に使いやすい。
 
ヴィルキス(アンジュ)
近づいて殴って避ける機体。コンセプトがはっきりしている。
アンジュは「底力」の習得コストが高い本作で貴重な底力レベル8。HPが減少すると回避とクリティカル発生率に高い補正が入る。
カスタムボーナスでHP・ENの自然回復を取得してしまう。忘れていると底力による回避率アップの効果が落ちたりするので注意が必要。ただ、EN回復は普通に便利。
36話で強化が入るまでは、射程の短さがネックになる。
パーツで射程を補うか、敵の攻撃射程に気を付けよう。
 
レイザー
武装の「ブーメランブレードブンブン丸」はP属性射程4と地味に高性能。
エースボーナスでステージ終了後に「ペロリーナ人形」を獲得する。
売値は50ポイント。地味だが塵も積もれば山となる。
序盤は普通に「気力+5」の効果も有用。
ペロリーナ人形は10個を越えてもきちんとカウントされる。
 
火力が高く硬いユニット。スパロボ初心者向け。
敵陣に真ん中に置いてもしぶとく生き残り、敵をガッツリ削ってくれる。
ただ、EN消費が激しいのでEN改善系のパーツをもたせてあげよう。
甲児も鉄也も加速がないので足は遅め。
甲児のエースボーナス「気力130以上で与ダメ1.2倍」はめちゃくちゃ強い。
最終分岐にも関わるので撃墜数を稼ごう。
 
ビューナスA(さやか)
レベル36で「期待」を覚える。
ファと同じくコスト40での使い手。
 
10話で加入。加入時点で自軍にいわゆる「スーパー系」がいないので固く耐える機体が頼もしい。
「螺旋力」で与ダメに補正が入るので火力も高い。
加入してからしばらくパーツスロットが1。かなり厳しいが、移動力や地形適応、EN系のパーツを状況に応じて装備させよう。
シモンが「決意」、ヴィラルが「加速」をそれぞれに持っているので連続攻撃で敵陣にどんどん進軍できる。
 
ノーチラス号(ネモ船長)
ネモ船長はレベル20で【決意】を覚える。
戦艦はExcポイント5で周囲5マス以内の味方の行動を復活させる。
序盤から使える「覚醒・再動」なのでめちゃくちゃ強い。
ブルーウォーターの加護」で範囲3マスの味方の能力+10。
味方に「てかげん」を発動させたい時に、MAP兵器役は3マス以内、被弾対象を3マスより外に配置すると技量10の差が生まれる。
また、同じように配置すると射撃+10の分ダメージが伸びる。(被弾対象も加護の中に入ると防御+10が発動してしまう。)
味方への修理レベリングや「底力」を発動させるときは覚えておこう。
 
ゼルガード (主人公)
リアル系とスーパー系の中間の性能。改造によるHPの伸びが良いので、序盤はHPを改造すると攻略が楽になる。
近年の主人公機体らしく「援護攻撃」が強い。序盤はフルに活用しよう。
ゲーム後半に高火力&気力低下デバフの武器が使えるようになる。最後まで援護していることが多い。
カスタムボーナスでパーツスロット+1。「パーツ供給」と相性が良い。
固有スキルの「ドグマ」を持つ。近くのユニットにバフ・デバフを与える。
5個目のドグマの「跳躍のSALIRA」(4マス以内の味方の位置変更)が便利。1ターン目でMAP兵器が届かない機体の位置を無理やり変更したり、SP回復パーツを持っているのに行動終了している機体を無理やり隣に移動させたりと汎用性が高い。
「援護攻撃・パーツ供給能力・ドグマ」を十分に活かすためにはゼルガード自体の移動力が重要になる。序盤で入手できる「ダッシュ」を覚えさせてもいい。
誕生日は射手座のA型の「加速」が便利。気力制限の武装が多いので「気合」を覚える誕生日もおすすめ。